Android/iOS対応のスマホゲームの『妖怪ウォッチ ぷにぷに』が大人気!!
2015/10/21にAndroid版が配信開始され、それから約1週間後にiOS版も配信。すでに100万200万ダウンロードを突破した大人気パズルゲームです。

「妖怪ウォッチ」のコンテンツだけあって、タイトルの認知度はもちろん高いですが、パズルゲームとしての面白さのほか、ニンテンドー3DS版の「妖怪ウォッチ」シリーズのように妖怪を仲間にして育成していくゲーム性も、このゲームの人気の高さかと思います。
また、スマホゲームにありがちな課金をしなくてもしっかり楽しめるのは、大人だけでなく子供にも嬉しいところ。(←今後はどうなっていくか分かりませんが。。。)
そういう私もAndroid版の配信直後からゲームを始め、無課金でコツコツと今に至ります。
とりあえず現在進められる最終ステージの「イカカモネ議長」まではクリアし、通常ステージ、裏ルート・隠しステージで‘‘★(星)集め‘‘に‘‘妖怪集め‘‘、‘‘妖怪のレベル上げ‘‘、‘‘ミッション‘‘にいそしんでいます!
突然ですが皆さん、ゲームを進めていて、妖怪大辞典の「レジェンド妖怪」を呼び出すための妖怪集めに苦労していませんか? 私は苦労してます。。。
レジェンド妖怪を呼び出すための妖怪たちは通常ステージ・裏ルート・かくしステージ・ミッション・妖怪ガチャから仲間にします。
正直妖怪ガシャは「運」なので、コインを集めて引くしかありません。。。
しかし、妖怪ガシャからしか出ない妖怪以外はゲームを進めて行けば各ステージで出会うことができる妖怪ばかりです。・・・が、そんな妖怪の内、ちょっと厄介なのが【まれに出会える妖怪】。
なぜって・・・?
「そもそも出現確率が低く、なおかつその上で仲間にしなければいけないし、妖怪ガシャからの取得も低確率」だから。。。
そしてその【まれに出会える妖怪】というのが、
- 「さくらのじま」
- 「ギャクジョウウオ」
- 「心おばあ」
- 「はつでんしん」
の4体の妖怪。これらがレジェンド妖怪を呼び出すのに必要な妖怪たちになります。
また【まれに出会える妖怪】のくくりで言うと「ツチノコ」も該当します。こちらは通常ミッションの対象妖怪。

今回は『【まれに出会える妖怪】の出現場所・好物・出会うコツ!?・仲間にするコツ!?』を紹介します。
~もくじ~
- 【まれに出会える妖怪】の出現ステージ、好物など
- さくらのじま ~Bランク~
- ギャクジョウウオ ~Aランク~
- 心おばあ ~Sランク~
- はつでんしん ~Sランク~
- ツチノコ ~Eランク~
- 【まれに出会える妖怪】に‘‘出会う‘‘コツ!?
- 【まれに出会える妖怪】を‘‘仲間にする‘‘コツ!?
- 最後に
- 関連リンク ~アプリのDLはこちら~
続きを読む